民間の有料人材紹介事業所開設のための申請手続きの解説、必要書類の説明、書式ダウンロード、メール相談で許可の取り方や申請方法の支援し、貴社に代わってめんどうで難しい有料職業紹介事業許可の申請書作成および提出を代行するオンライン行政書士事務所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページ>必要添付書類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HOME 職業紹介事業とは 許可要件 相談事例 よくある質問 許可手続 役立つ書籍 職業安定法 書式ダウンロード リンク集 サイトマップ |
必要添付書類有料職業紹介事業を行おうとする場合には、事業所ごとに、次に掲げる書類をその事業所を管轄する都道府県労働局を経由して厚生労働大臣に提出しなければなりません。
(この場合、許可申請書には、手数料として5万円の収入印紙を添付する必要がありますが、公共職業安定所の指示に従ってください。なお、収入印紙が消印された後は手数料は返還されません。)。 イ 有料職業紹介事業許可申請書(様式第1号)3部(正本1部、写し2部)
ロ 有料職業紹介事業計画書(様式第2号)3部(正本1部、写し2部)
ハ 届出制手数料届出書(様式第3号)3部(正本1部、写し2部)
ニ 添付書類2部(正本1部、写し1部)
添付書類に関する注意事項
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|サイト管理者|コンテンツ|免責事項|プライバシー|リンク|ヘルプ| CopyRight 有料職業紹介事業許可申請室 All Right Reserved |